季節のご挨拶
若草萌え立つ季節となりました。
新年度がスタートし、心機一転、眼鏡やコンタクトレンズを付けてみようか、また眼鏡やコンタクトレンズの種類を替えてみようか、と思われる患者様もいらっしゃるかもしれません。
眼鏡やコンタクトレンズを初めて試されたり、度数やレンズの種類を替える場合は、眼鏡の試し掛けをして頂いたり、コンタクトレンズの付け心地をご体感頂くのがおすすめです。
最近見えにくくなった等ございましたら、どうぞお気軽に院長、スタッフにお声掛けください。
また、新学期が始まり、園・学校での眼科検診の結果、眼科受診を勧められることもあるかもしれません。
当院では、患者様の状態やご希望に合わせて、近視、遠視、乱視のご説明や、眼鏡をかけた方が良いかどうかのご相談、近視になりかけの偽近視(仮性近視)に対する点眼治療等のご説明などを行わせて頂きます。
ご不明な点等ございましたら、どうぞご遠慮なく院長、スタッフにお声掛けください。
※偽近視…近くを長く見続けた結果、毛様体筋が異常に緊張して水晶体が厚くなり、一時的に近視の状態になっていると考えられる状態。
目の調節を休ませる点眼薬等を用いて治療を行う場合があります。