季節のご挨拶

新春のお慶びを申し上げます。
2025年が皆様にとってさらに良い年でありますよう、皆様のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。
野町どい眼科は1月4日(土曜日)~通常通り診療を行います。
今年も、患者様により見やすく快適な視生活を送って頂けるよう、院長、スタッフ一同、心を込めた医療を提供してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

1月は、まだまだ冬というイメージですが、一般的に、スギ花粉は、九州や関東では1月下旬から、関西では2月上旬から飛び始めます。(*1)
花粉が飛び始める2週間くらい前から治療を開始(初期療法と言います)することが最も効果的とされています。
そのため、1月中旬までには、医師に相談して、その方の生活スタイルに合った花粉症対策を始めることが重要です。
これまでに花粉症にかかったことのある方は、どうぞお早めにご相談ください。
花粉症の症状が出る前から、お薬による花粉症の初期療法を始めていると、症状の発症を遅らせ、飛散シーズン中の症状をやわらげることができます。
また、初期療法は早期に症状を改善させることもでき、結果として、処方される全体のお薬の量を減らすこともできます。
症状が出てしまったら、初めは症状がひどい部位の診療科を受診なさってください。
詳細はこちら⇒「アレルギー性結膜炎」

(*1)日本は南北に長いので、地域によって気候に差があります。そのため、花粉の飛散時期は多少異なるので、テレビや新聞、インターネット上の花粉情報にも注意してください。