『土曜日午前に保育士がお子様のお世話等の対応を始めました♪』
2015年9月12日(土)~、土曜日午前に、当院キッズルームで保育士がお子様のお世話等の対応を始めました。
予約不要ですので、ご希望の方は土曜日午前に保育士までお声掛けくださいね。
なお、お世話を必要とされるお子様が複数人いらっしゃる場合に、一時的に対応が難しい場合や、保育士が検査中やお休みの為不在の場合がありますが、どうぞご了承ください。
土井は、2015年7月、8月中に、大阪医科大学LDセンター主催の下記講習会に参加させて頂きました。
■2015年7月11日(土)…『発達障害の子どもにみられる「見る力」の問題とその指導 実践編(2) ―視覚を意識した感覚・運動への支援―』
■2015年8月22日(土)…『視覚能力のアセスメントとトレーニング ワークショップ』
今年は桜の時期に雨が降り、花冷えの日が多かったように思いますが、皆様、お変わりなくお元気でいらっしゃいますか。
今、当院の検査室から見える小さなパティオ(中庭)に、スタッフが育ててくれたビオラ、水仙、チューリップがたくさん咲いています。
お花が「春ですよ~♪」と声を掛けてくれているみたいで、心がウキウキしてきます。
検査室から良く見えるので、お子様の付き添いのお母様方や、瞳を開くお薬を点眼し15~30分程度中待合室でお過ごし頂く患者様から「きれいだわ~!」とお声掛け頂いたりします。
お花を見てほっとして頂けたら、また春を感じるひと時をお過ごし頂けたらとても嬉しいです。よろしければどうぞご覧くださいね。