
1月5日。お正月もすっかり明けてしまった朝。
 愛息子Tくんから言われました。
Tくん:「ママー。おかしいねー。家、全然お正月が来ないねー。」
 ママ:「へ?お正月・・・もう終わっちゃったけど?」
 Tくん:「えぇー!?本当に?うそだー。」
 ママ:「Tくん、どうして?」
 Tくん:「だってぇー。保育園の先生が、まず『大掃除』っていうものがあるから、
     しっかりお手伝いするんだよ、って教えてくれたんだよ。
     窓拭いたりするんだって。それでね、凧あげたり、コマ遊びして、
     それから『お年玉』っていうの、もらうんだって。
     でも・・・Tくんち、まだ大掃除来ないから、
     Tくん、お手伝いできないなぁって、待ってたんだけど・・・。
     お手伝いしなくても、お年玉っていうの、もらっちゃったんだよねぇ。」
 ママ:「・・・・・・。」
        (心の声:ごめんよぉー。ママ、大掃除適当にしたっていうかその、サボったっていうか・・・。)
   やりました。ちょこっとだけ掃除。
 1月5日に換気扇とレンジ周り清掃。ピカピカのお台所で気持ちの良い新年。
 (もう明けたけど)Tくん、こんなママだけど、今年もよろしくね。いつもありがとう♪