20090508

これから梅雨に入るこの時期そろそろ犬や猫にノミやダニがつく季節です。
土井は自宅にロングヘアーミニチュアダックスフンドの「はなちゃん」を飼っていたのですが、愛息子Tくんが犬の毛のアレルギーで小児喘息を起こし、現在、実家の両親に飼ってもらっています。
お父さん、お母さん、ありがとうございます~!!
そのはなちゃんが自宅に居た2年前の初夏のこと・・・
はなちゃんが、散歩から帰宅後、急に「キャイーン。キャイーン。」と鳴き出しました。
様子がおかしいので、全身をなでて「大丈夫だよ。」と声をかけていると、首のあたりに大きな黒いものを発見。
突然大きなイボができてしまったと、焦って触ってみたのですが、何か変なのです。つやつやと黒光りして、はなちゃんの皮膚ではないみたい。
しかし、ひっぱってもびくともせず、はなちゃんの皮膚と一体化しているようで、首の皮膚が引っ張られてはなちゃんは痛がります。
やっぱりイボか・・・と思い、じーっと見ていると、ごくわずかにイボが動いた!動いた!確かに!ということは、イボじゃない!

というわけで、はなちゃんの皮膚と黒い物体を引き剥がすべく、はなちゃんの皮膚に食い込んでいる黒い細いもの(後にマダニの口と判明)をゆっくり少しずつ剥がしながら上に引っ張り上げ、捕獲成功。得体の知れない黒い動く物体に背筋が寒くなりながらも、瓶に入れて、中にアルコールを注ぎ、蓋を閉めて完了!黒い物体を剥がした後を見ると、はなちゃんの皮膚にはかまれた傷跡ができていました。はなちゃんを連れ、瓶詰めの黒い物体を持って、獣医さんの所へGO!

<ここで「マダニ」の予備知識を得ましょう!>

マダニの予防

犬に寄生する一般的なダニはマダニです。マダニは草むらなどに潜み、散歩などで犬の体にくっついて血を吸います。耳や顔など、皮膚が薄くてやわらかい部分に好んで寄生します。
マダニはわずか1mm程度の大きさですが、血を吸って200倍以上にも体がぱんぱんにふくらんで黒いイボのように皮膚にくいついています。
口でがっちりと皮膚をとらえているので、無理に引きちぎると口の部分が皮膚に残って化膿してしまうこともあります。
体に寄生すると激しいかゆみを伴いますが、さらにやっかいなのは、マダニが「バベジア」という寄生虫(原虫)や細菌などを媒介することです。
特にバベジア症候群は犬の赤血球を破壊し、生命に危険を及ぼす危険性もあるので、ノミと同様、しっかりと駆除・予防対策を行う必要があります。
「花王 ペットサイト 犬と暮らす 愛犬と暮らす生活事典より」

獣医の先生の所へ行って、症状を説明して黒い物体を見せると、先生は即答されました。
「土井さん、これ、マダニです。ものすごく大きなマダニ。1㎝はありますねぇ。しかし!マダニは絶対に、絶対に無理やり取ってはダメなんです!
無理やり取っても、ちぎれて取れるだけで、くいついた口とマダニの頭部は皮膚の中に入ったまま残ってしまい、化膿してしまうこともあります。
マダニの口先は鋭く、皮膚にガブッと噛み付いて、頭を皮膚の中につっこんで離れない仕組みになっているんです。」

土井:「ごめんなさい~。余計なことをしてしまいました~!」
先生:「・・・ということが多いのですが、土井さん、うまく取れてるじゃないですか~!
    すごい!意外に器用じゃないですか。土井さん!完全にマダニが取れていますよ!
    ・・・あ、瓶の中でぷかぷか浮いてる・・・。」
土井(心の声):先生、意外に器用、って・・・。
先生:「土井さん、本当は、フロントラインなんかの駆除剤を滴下してピンセットでつまむんですけど、
    今回はきれいに取れたから良しとして、軟膏を塗っときましょう!
    ところで、土井さん、今働いてますか?」
土井:「はい。眼科に勤務しています。」
先生:「そうかぁ~。惜しいなぁ。もしよかったら、うちでマダニ取りのアルバイトをしませんか。
    春~夏にかけての季節バイトだけど。」
土井:「えっ!?もしかして、マダニ取りの腕を見込まれました?嬉しいです~。
    でも・・・、眼科を辞めるわけにいかないので、ごめんなさい。」
先生:「あ、そう・・・残念だねぇ。じゃ、眼科を辞めることがあったらまた声をかけてよ。」
土井:「そう言っていただいて、ありがとうございます!」

土井の人生初!誘われちゃった!
これまで腕を見込まれたことなんて、そんなにないのに!
というわけで、舞い上がってしまったのでした。
土井の懐かしいアルバイト(に誘われた)思い出です。

皆様の人生初アルバイトは何でしょうか?様々な経験を得、実り多い出会いがありますように。

  最後に、はなちゃんはいつもフロントラインを滴下して、ノミ・ダニ予防に気をつけていましたが、それでも散歩中に食われてしまいました。
そんなこともありますが、飼い犬・猫のノミダニ対策は気をつけましょうね!