季節のご挨拶

春光うららかに花の便りの聞かれるこの頃、皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。

桜が咲くのが待ち遠しいですが、当院では、3月は花粉症の患者様のご来院が最も多くなります。

花粉症の症状として、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみが起きることが多いですが、症状が出てしまったら、初めは症状がひどい部位の診療科を受診なさってください。
目のかゆみについては、アレルギー性結膜炎の場合、お薬を処方します。
アレルギー性結膜炎の約半数を占める軽症例では、抗アレルギー点眼薬のみで治療可能です。
症状の強い場合は、抗アレルギー薬とステロイドの点眼薬を併用します。
症状が軽快すれば、まずステロイドの投与を中止するか、点眼回数を減らします。また、適宜、抗アレルギー薬、または抗ヒスタミン薬の経口投与も併用します。
花粉症は大変ですが、お薬の力を借りて上手に乗り切っていきましょう。

詳細はこちら…「アレルギー性結膜炎」

また、春休み期間は初めてコンタクトレンズにチャレンジされる患者様が増える時期です。
どんなコンタクトレンズが良いか、患者様のライフスタイルに合ったレンズを、患者様のご希望をお伺いしながら説明、ご提案し、各検査、診察、はめ外しの練習等を行わせて頂きます。
また、使い捨てソフトコンタクトレンズについてはお試しをさせて頂いております。
何かご不明な点等ございましたら、どうぞお気軽にお声掛けください。